生き物の部屋

ここでは僕の家で飼っている生き物達を
写真付きで紹介しようと思います。

 

去年の冬に底がひび割れたため新しく買いかえました。
形はほとんど一緒ですが前より少しだけ大きくなりました。
ここに入っているのはメダカ、タイリクバラタナゴ、コイの3種です。
今年の夏はタイリクバラタナゴもメダカも繁殖に成功して
たくさんの稚魚が泳いでいました。
しかし、夏の終わりになると原因はわかりませんが
一気に個体数が減少してしまいました。
これはあくまで推測ですがホテイアオイが繁茂し過ぎてしまったため
酸素が不足してしまったのではないかと思います。
他に原因が思いつけばぜひアドバイスしてください!

 

居間の水槽です。
去年まではモツゴ、メダカなどを混棲させていましたが、
今年はシナイモツゴを繁殖させたかったので
シナイモツゴ4尾とスジエビだけを入れてみました。
婚姻色は出たもののいっこうに産卵する気配もなく
今年は終わってしまいました。
何か繁殖させるコツがあれば教えてください!

 

同じく居間の水槽です。
ここにはメダカ、ヨシノボリ、スジエビが入っています。
この水槽でもメダカがたくさん産卵したんですが、
ほとんど孵化せず繁殖は失敗しました。
おそらく卵をヨシノボリが食べてしまったためと思われます。
また、ヨシノボリもまるで産卵をしませんでした。
ヨシノボリはぜひ繁殖させたいので何かいい方法があれば教えてください!

 

居間にあるプラスチック水槽です。
中にはドジョウが一尾だけいます。
ほんとはもっとドジョウを採ってきて
たくさんで飼って繁殖させたいのですが時間がないのと
ドジョウが確実に採れるとこを知らないので何もできずにいます。
関西でたくさんドジョウを採れるところがあれば教えてください!
情報待っています!

 

僕の部屋の水槽です。
中にはグッピーが入っています。
夏の間は外で飼っていましたが寒くなってきたので
部屋に入れました。
夏の間に繁殖させようと思ったんですが
思ったより繁殖しませんでした。

 

同じく僕の部屋の水槽です。
ここには去年生まれたメダカを入れています。
もう一年も経つというのにいまいち成長が悪く産卵もあまりしません。
ずっと室内で飼っているのでその影響もあるかも知れません。

 

庭においてある池?です。
普通に池を買うと高くつくのでベランダケースなどを使って繁殖させています。
中にはメダカとヤマトヌマエビがいます。
ここでは順調に繁殖し、成長もかなりいいようです。
やはり室内の水槽で繁殖させるより太陽の下で
より自然に近いほうが繁殖するのではないかと思います。

 

前まで玄関においていた水槽と
メダカの地域別個体を分けるのに便利なバケツです。
水槽は洗うときに底がひび割れたため仕方なく庭においてます。
中には以前のとおりカワバタモロコが入っています。
バケツのほうには京都の水田で採れたメダカを入れています。

 

去年に引き続きプラスチック水槽で
地域個体別に繁殖させています。
左が奈良メダカ、右が京都メダカです。
距離的にはほとんど離れていない両者ですが
色などに多少の違いがあります。

 

これも繁殖のために洋服ケースを利用したものです。
中にはカワバタモロコが入っていますが、
ここのカワバタモロコは室内で飼っていたときに
どんどん身体が変形して湾曲になってしまったものを入れています。
何が原因かよくわからないのですがもし思いあたることがあれば一方ください!

 

魚紹介へ          ホームへ          ワンコの部屋へ